新着情報&お知らせ

更新日:2025年7月8日

第33回三遠南信サミット2025 in 南信州の開催について

第33回三遠南信サミット2025 in 南信州の開催について
三遠南信地域連携の展望等を意見交換する場として開催されている三遠南信サミット。今回のサミットテーマは、「人口減少時代の広域連携〜持続的に成長する地域の創生〜」です。南信州地域での開催となります。

第1・2・3分科会では、それぞれのテーマについて出席者が意見交換を行い、三遠南信地域の今後の連携や方向性を確認します。
全体会では、地域振興、人口成熟問題、観光振興などに関し研究・著作・講演を行う藻谷浩介氏による講演会を実施します。

  サミットの詳細や参加申込については、サミット特設サイトをご覧ください。

三遠南信サミット開催概要
【テーマ】 人口減少時代の広域連携
〜持続的に成長する地域の創生〜
【開催日】 令和7年10月6日(月)
【分科会】 13:00 〜 14:30 飯田文化会館、飯田人形劇場
【全体会】 15:00 〜 17:00 飯田文化会館 ホール
【交流会】 17:30 〜 18:30 飯田文化会館 市民広場
【主催】 三遠南信地域連携ビジョン推進会議(SENA)
【後援】 経済産業省・国土交通省

※サミット分科会、全体会の様子の一部は、後日動画を公開します。
サミット特設サイトへアクセスしてご視聴ください。

全体会 講演会概要
【テーマ】 人口減少時代の三遠南信地域、切り拓く未来
【講師】 藻谷 浩介 氏 / 株式会社日本総合研究所 主席研究員
分科会開催概要
第1分科会
【テーマ】 人口減少時代における生活・社会インフラの活用について
【コーディネーター】 戸田 敏行 氏
愛知大学地域政策学部教授・三遠南信地域連携研究センター長

第2分科会
【テーマ】 人材獲得競争を克服する「稼ぐ力」の創出
【コーディネーター】 橋 大輔 氏
公益社団法人東三河地域研究センター 常務理事・調査研究室長

第3分科会
【テーマ】 地域の魅力を創る広域リージョン連携
【コーディネーター】 田中 三文 氏
一般社団法人ほの国東三河観光ビューロー マーケティングディレクター