条件で検索する
  エリアからさがす
  基本条件からさがす
※整備中の三遠南信自動車道含む
  こだわり条件からさがす
全 39 件のうち 31-39 件目を表示しています。
豊根村
東三河(愛知県)
豊根村は、愛知県内で1,000人規模の最も人口の少ない村で、”暮らし”という点から見ると、街の快適な”暮らし”とは違って不便なところがたくさんあります。この地で生活する人たちは、不便さを逆手に楽しさをつくりだし、みんなで助け合いながら暮らしています。
豊根村では、定住移住対策の取り組みの中で、村内で生活する子育て世代に対して「子育て支援」への充実を図っています。令和2年度からは、「学校給食費の無償化」を行い、さらに子育て世代を応援しています。詳細は、「豊根村定住移住パンフレット」でご覧ください。
また、自然豊かな愛知のてっぺん「豊根村」での生活に興味のある方は、村の各種施設や暮らしぶりなどをご案内しますので、お気軽にお問い合わせください。
問合せ先:豊根村役場地域振興課(0536-85-1312)
根羽村
南信州(長野県)
箕輪町
南信州(長野県)
「ほどほどの田舎ぐらし」がキャッチフレーズの箕輪町です。
東京・名古屋から車で約3時間とアクセス良好!
大型スーパーが5店舗、ホームセンターなどが立ち並ぶ商業エリアと田園風景が広がる農業エリアがあり、住みやすさと田舎ならではの景色や環境が共存した町です。起業、就農の拠点として箕輪に移住した先輩移住者さんもたくさんいます!
また、じゃらんnet「全国おすすめ紅葉スポットランキング2020 第1位」に選ばれたもみじ湖や宝島社創刊「一生に一度は見たい絶景100選」に選ばれた赤そば畑など絶景スポットが町内に点在しています!
箕輪町では、そんなほどほどの田舎具合や自然を体感できる、宿泊料無料の移住体験住宅をご用意して、移住希望者の方をお待ちしております。
遠方の方でも気軽に移住相談ができるオンライン相談も随時受け付けておりますので、お気軽にご相談ください♪
阿南町
南信州(長野県)
阿南町は、南アルプスの麓を流れる天竜川上流域に位置し、清らかな川の流れと豊かな緑に囲まれた山紫水明の地です。本町は、「おいなんよ あなんTOWN!」を将来像に町づくりを進めています。
天龍村
南信州(長野県)
 「信州に春を告げる村」天龍村です。
 長野県最南端に位置しているので、温暖な気候が特徴です。高齢化率全国トップクラス。信号もコンビニもない村ですが、村の方々はのんびりと自分らしい生活を送っています。
高森町
南信州(長野県)
高森町は子育て支援やふるさと学習、教育に力を入れていて、子どもの人口割合が高い町です。
JR飯田線や高速道路、国道や県道等の交通網が整備され、開通予定のリニア中央新幹線長野県駅まで5分程度の位置にあります。商業施設や医療機関・保育園や小学校等がコンパクトにまとまり、働く場所も近隣市町村に多くあることから、住みやすく便利です。
中央アルプスと南アルプスに囲まれ、天竜川が流れる風景が美しいです。市田柿発祥の地で、多様な果物が栽培されています。
南箕輪村
南信州(長野県)
 人口増加数・人口増加率県内トップクラス、平均年齢がもっとも若い活気あふれる村、南箕輪は中央アルプスのふもとに広がる豊かな自然や田園風景に囲まれています。
人口増加に応じて、保育園・学校などの整備を進めており、また、子育て拠点施設「南箕輪村こども館」を整備するなど万全の子育て環境で子育てライフをサポートします。
 また、保育園から小・中・高校・短大・大学・大学院まである村として教育機関が充実しています。中でも高校・大学・大学院は農業系であり、農業をより専門的に学ぶことができます。
子育てに適した自然環境である一方、精密機械工業が盛んなため村内や近隣市町村に働く場所が多く、近隣市町村にショッピングができる商業施設も数多くあるなど、ベッドタウンとしての側面もありトータル的に住みやすい村です。
駒ヶ根市
南信州(長野県)
駒ヶ根市は、中央アルプスと南アルプスに囲まれた、長野県南部の自然豊かな人口約3万2千人の都市です。駒ヶ岳ロープウェイのある中央アルプスの玄関口であり、これまで山岳観光都市として発展してきました。駒ヶ根には大自然の恩恵である豊富で良質な水と、肥沃な土地から生み出されるみずみずしい野菜や果物、長い間刻まれてきた歴史や伝統文化など、多くの地域資源があり、近年では、自然環境や美しい景観などに惹かれ、都会からの移住者も増えています。
田原市
東三河(愛知県)
【農業】と【サーフィン】が盛んな田原市は、5年連続「農業産出額日本1」。「サーフィンが日常になる たはら暮らし」を求めて移住希望者増えてます!