観光スポット
観光スポット

鳳来寺・鳳来山東照宮

My Plan に追加しました。
My Plan から削除しました。
岡崎城主松平廣忠が夫人於大の方(刈谷城主水野忠政の娘)とともに鳳来寺峯薬師に参籠して、嫡男家康が誕生したという由緒が伝わっている。 家康を深く尊敬していた三代将軍家光は、慶安元年(1651年)9月17日、日光東照宮に参詣した折にこの由緒を改めて確認し東照宮の造営(鳳来寺の諸堂宇の再興)を計画した。そして、家光の命により、慶安3年(1650)年7月17日釿始め、翌4年4月に家光が薨じて四代将軍家綱のとき、御神体を江戸城紅葉山御殿から奉遷したといわれている。9月17日に社殿が完成し盛大に竣工式が行われた。
地域 東三河
所在地 新城市門谷字鳳来寺
電話番号 0536-22-0673