観光スポット
観光スポット

壽命殿長仙寺

My Plan に追加しました。
My Plan から削除しました。
(長仙寺ホームページより) 徳川家康は吉田城を落城し、永禄8年(1565)5月に本多豊後守広孝をして加治取手に陣を張り、田原城を攻撃しようとした。家康は西郡(蒲郡)より船で吉胡に上陸し長仙寺に本陣を張った。この時家康24才の前厄祈祷と田原城攻撃の戦勝祈祷を奉修させた。効あって田原城は落城した。落城後御礼祈祷を修せしめ。家康は住僧を連れて岡崎に帰り証状を遣わし石川数正に令じて禄状を認め492石余りを与えた。永禄8年(1565)5月19日であった。 長仙寺に本陣を張った際に家康が残した判物が残されている。
地域 東三河
所在地 愛知県田原市六連町居屋敷26番地
電話番号 0531-27-0817