観光スポット
観光スポット

福姫の墓(峯高寺)

My Plan に追加しました。
My Plan から削除しました。
福姫は飯田城主・小笠原秀政の正室で、徳川家康と織田信長を祖父に持つ稀有な血筋の姫として知られています。父は徳川家康の長男・徳川信康、母は織田信長の長女・徳姫ですが、「築山殿事件」で父・信康が死去し、祖父・徳川家康の元で育てられました。豊臣秀吉の仲介で信濃の名族・小笠原秀政の正室となり、六男二女をもうけましたが、疱瘡にかかり32歳の若さで飯田城にて亡くなりました。別名「登久姫」とも呼ばれています。
地域 南信州
所在地 飯田市松尾町4-6
電話番号 0265-22-4852