三遠南信地域の大学紹介・地域企業経営者講演リスト

聖隷クリストファー大学遠州地域

隣人愛と知の技で共に生きる社会の実現へ

外観

看護、リハビリテーション、社会福祉、介護福祉、教育・保育、心理の各専門分野での学びを通して、人の命や人生を預かる専門職に求められる知識や技術と人を大切に思う心が養われ、保健医療福祉・教育の分野に貢献できる人材を育成する聖隷クリストファー大学。


キャンパス周辺には20以上の聖隷グループの医療・福祉施設があり、こうした近隣施設の協力のもとに、数多くの実践的な学修・実習を行っています。


実践的な学びと充実した資格取得支援体制によって、看護師、保健師、助産師※1、理学療法士、作業療法士、言語聴覚士、社会福祉士、精神保健福祉士、介護福祉士、公認心理師※2の国家資格取得をめざしています。また、聖隷クリストファー小学校や聖隷クリストファー大学附属クリストファーこども園との連携により、実践力のある小学校教諭、幼稚園教諭、保育士の養成をめざします。
※1 大学等で看護学を修めた後に入学する助産学専攻科で国家試験受験資格の取得をめざせます。
※2 大学卒業後、大学院の修了または2年以上の実務経験が必要です。



看護学部
看護学部

看護学部では、看護専門職者としての幅広い教養を基盤に据えた豊かな人間性を育み、それに基づく倫理的判断力を養います。実習では、大学周辺にある聖隷グループをはじめとした地域の病院・施設との綿密な連携により、質の高い指導を受けることが可能です。また、「多職種連携人型シミュレータ」や「早産児シミュレータ」を導入し、工夫を凝らした施設・設備を使って学内演習を行い、「自ら考え実践できる力」を育成します。

選択により保健師国家試験受験資格や養護教諭一種免許状の取得も可能です。希望者は、アメリカ、シンガポールなど海外の交流協定校において研修・実習を体験し、グローバルナーシングの学びと実践に触れることができます。



リハビリテーション学部
リハビリテーション学部

リハビリテーション学部では、「科学的根拠に基づく確かな技術と豊かな人間性」を兼ね備えた人材の育成に取り組んでいます。

最先端の理学療法に対応できる柔軟性と必要な専門知識の定着をめざす「理学療法学科」、PBL(問題基盤型学習)により多様な作業療法を実践できる力を養う「作業療法学科」、臨床経験豊富な教員から生きた知識と臨床技能を直に学べる「言語聴覚学科」の3学科を設けています。

2019年度には他大学に先駆け、「国際リハビリテーションコース」をスタート。2022年4月から、全学部・学科を対象とした「国際保健医療福祉プログラム」(副専攻)へ移行し、保健医療福祉の現場で、グローバル化によって生じるさまざまな課題の解決に取り組み、貢献できる人材を育成しています。



社会福祉学部
社会福祉学部

社会福祉学部では、地域共生社会を創造する社会福祉専門職の育成をめざしています。

現代社会には、社会保障制度の見直し、高齢者介護、子どもの貧困や虐待など、解決を要する課題が数多くあります。社会福祉学科では「ソーシャルワークコース」「介護福祉コース」「福祉心理コース」の3コースを展開し、課題解決に向けて柔軟に対応できる社会福祉士・介護福祉士・精神保健福祉士・公認心理師※1を育成します。

キャンパス周辺のさまざまな福祉施設と連携した実習や、アクティブラーニングを通して地域社会のさまざまな問題に取り組み、福祉専門職になるための知識と技術を身につけます。

※1公認心理師国家試験受験資格の取得には、大学卒業後、大学院の修了または2年以上の実務経験が必要です。



国際教育学部
国際教育学部

国際教育学部では、多文化・地域共生社会において教育・保育を担う人材の育成をめざしています。

「こども教育系」「国際教育系」「心理・教育系」の3つの履修モデルを用意し、小学校教諭、幼稚園教諭、保育士資格をベースとしながら、学生の関心や適性に応じて、公認心理師※1、国際バカロレア教員、特別支援学校教諭※2など取得をめざす資格を組み合わせることで子どもたちや家族、地域を支えられる専門職者を養成します。※3


※1 公認心理師国家試験受験資格の取得には、大学卒業後、大学院の修了または2年以上の実務経験が必要です。

※2 特別支援学校教諭免許状の取得には、協定校である星槎大学の授業を受講する必要があります。

※3 取得する資格の組み合わせには一定の条件があります。


・「国際保健医療福祉プログラム」(副専攻)

2019年度よりリハビリテーション学部で開始した「国際リハビリテーションコース」を、2022年4月に全学部・学科を対象として国際保健医療福祉プログラム(副専攻)としました。このプログラムでは、学部の枠を超えてさまざまな角度から体系的に国際保健医療福祉を学ぶほか、海外渡航を伴う授業科目の履修や英語学修プログラムの提供によって、グローバルな時代に必要とされる専門職者を育成します。



地域連携推進センター

本学における地域との連携・協働は、地域連携推進センターが担っています。

https://www.seirei.ac.jp/cooperation/promotion/

主な事業
主な事業


就職活動支援情報

国家試験実績https://www.seirei.ac.jp/category03/result/index.php
就職/進学実績https://www.seirei.ac.jp/category03/course/record.php
就職/進学支援https://www.seirei.ac.jp/category03/course/support.php
卒業生の活躍https://www.seirei.ac.jp/webcareer/web/list.php

オープンキャンパス・学校見学情報

https://www.seirei.ac.jp/opencampus/

お問い合わせ

住所 〒433-8558 静岡県浜松市中央区三方原町3453
TEL/FAX TEL:053-439-1401 FAX:053-439-1430
URL https://www.seirei.ac.jp/
E-mail cl-entrance@seirei.ac.jp

アクセスマップ




三遠南信地域の大学紹介・地域企業経営者講演リストトップへ戻る